GOOD NEIGHBOORな “いわきワイナリー”

夢と情熱 私たちは福島県のワイナリーを推します!
いわき市好間のGOOD NEGHBOORな「いわきワイナリーガーデンテラス&ショップ」さんから届いた
地元愛に溢れたGODD LOCALワイン5種類をご紹介いたします。
2009年にハンディキャップを抱えた方々の就労支援施設としてブドウの作付けをスタートし、地道な定植と栽培を続ける最中、震災で様々な困難に直面。
苦境や課題を乗り越えようやく2013年に「いわき夢ワイン2013」を完成させそれ以来、ワイナリーとして施設/商品ともに品質の向上と拡充を進め、魅力的なワインリストを素敵なワイナリーさんです。
是非一度、施設へ足を運ぶことをお勧めしますが、その前にTHE groceryでお気に入りの1本を見つけて、ご自宅で楽しんでみてくださいね!
いわきの風土とこだわりを丁寧に瓶詰めしたワインはこちら↓

フジノユメ(樽熟成)2019 ¥3,850(税込)
「やまぶどう」と「メルロー」を交配した品種「ふじのゆめ」を使用。
樽熟成ワインです。
ポリフェノールが通常の赤ワインよりも多く、濃く深みのある色が特徴的です。
見た目と裏腹に、タンニンは控えめで口当たりはスッキリな好印象。
いわきワイナリー赤ワインNo.1の人気を誇ります。

フジノユメ2021 ¥2,750(税込)
山ぶどう由来の深みのある色合いと優しい渋みとほどよい酸味が特徴の濃厚赤ワインです。
世界の女性専門家が審査するフェミナリーズ世界ワインコンクール2022@パリでこのワインが金賞を受賞しました。
ポリフェノールが多く含まれているので濃く、深みのある色が特徴的。果実味とミネラル感たっぷりのバランスの良い人気のワインです。パワフルですが、まろやかでバランスが良いので飲みやすい、印象です。
私たちは、THE PATISERIEにてはこのワインを使用したスイーツ「サングリア(¥560税込)」をラインナップしています。ぜひ店頭で!

甲州オレンジ ¥2,750(税込)
薄紫色をした「甲州ぶどう」で「果汁」を「果皮」とともに発酵させた、オレンジ色のワインです。
名前からオレンジで造ったフルーツワインを想像してしまいがちですが、オレンジワインはれっきとしたワインの一種なんです!
黒ブドウを使って白ワインのように造るロゼワインと対極の存在がオレンジワインでもあります。
アプリコットやオレンジピールなどのアロマティックな白ワインのような香りと、赤ワインのような渋味と苦味を併せ持った飲みごたえのある味わいです。

マスカット・ベーリーA ¥2,800(税込)
酸味やタンニンは控えめ、フルーティーな中にほのかな甘みを感じるところがチャーミング。
肉じゃがや炒め物などの家庭料理とも相性がいい一本だと思います。
ワイン初心者にもオススメで、女性にも人気ですよ!

スパークリング梨ワイン ¥2,200(税込)
実は我らが福島県、梨の生産量が全国第4位(2021年調べ)
このワインは、いわきの和梨「豊水」という品種を使用した、微発泡スパークリング梨ワインなんです。スルスルと喉を通り抜け、体に染み渡っていくみずみずしさを感じれるスパークリングワインです。
甘さ控えめなフレーバーは食中酒にもドンピシャ。
一般的に「泡」は5~8℃が飲み頃なんて言われますが、コチラはそれよりも低めの温度で楽しんでくださいね(推奨)
地元の果物を泡で楽しめるなんて。。。 私達って幸せですよね!
IWAKI WINERY
住所:福島県いわき市好間町中好間字半貫沢34-72
TEL:0246-36-0008
営業時間:11:00~16:00(不定休)
https://iwakiwinery.com